健康食品、自然派化粧品、美味しい食品なら世田谷自然食品

世田谷自然食品公式SNS

LINE連携でもっと便利に!

マイページへのログインがかんたんに!
おトクな情報、お知らせも定期的にお届け!

閉じる
世田谷自然食品がお届けする「せたがや日和」
健康習慣|ミールキットを活用しよう

健康習慣|ミールキットを活用しよう

昨今、外出自粛の影響もあって注目されている商品が「ミールキット」です。料理レシピと食材などがセットになった商品で、上手に使えば、多くの食材を少しずつバランスよく食べられたり、料理のレパートリーを増やせたりと、さまざまなメリットがあります。


昨今、外出自粛の影響もあって注目されている商品が「ミールキット」です。料理レシピと食材などがセットになった商品で、上手に使えば、多くの食材を少しずつバランスよく食べられたり、料理のレパートリーを増やせたりと、さまざまなメリットがあります。今回は、最新の「ミールキット」情報や、おすすめの活用法をご紹介します。

「ミールキット」とは?

特定の料理のレシピと、材料一式がセットになった商品

「ミールキット」とは、特定の料理を作るためのレシピと食材、調味料などがセットになった商品です。例えば「麻婆豆腐」のミールキットなら、レシピとひき肉、豆腐、ねぎ、合わせ調味料が入っているといった具合です。つまり、一般的な調理道具やキッチンがあれば、ミールキットの中身だけでその料理を作ることができるのです。
また他に、「肉・魚など食材の一部だけを別途調達するミールキット」や、「アルミ鍋など使い捨ての器がセットになったミールキット」なども見られます。

自宅調理でできたてが食べられる

ミールキットは、お惣菜やテイクアウトを買いに行ったり、出前の配達を待ったりしなくても、食べたい時に自宅で調理して、できたてを味わえるのが特徴です。加熱調理などの手間はありますが、食材のカットや調味料作りなどの下ごしらえが済ませてあるので、イチから調理するより、手間も時間もかかりません。

食材を余らせずに済み、ゴミも少ない

ミールキットの食材や調味料は、レシピ通りの分量(人数分)で封入されているので、作りすぎたり、食材が使いきれなかったりする心配もありません。料理次第で少しずつ、たくさんの種類の食材を食べられるので、栄養バランスの面でもおすすめの商品です。下ごしらえが済んでいるので、包装や野菜くずなどのゴミも減らすことができます。

どんどん進化しているミールキット

宅配だけでなく、店頭販売やコンビニでの受け取りも

ミールキットが登場した当初は、主に自宅で調理される商品ということもあり、宅配による受け取りが中心でした。現在はそれに加えて、スーパーなどの店頭でミールキットを販売したり、インターネットで注文したミールキットを、コンビニなどに設置された専用ボックスで受け取ったりする方法が定着してきています。
留守がちで宅配の受け取りが難しい方でも、自分に合った方法でミールキットを利用できるので便利です。

有名店の味に挑戦したり、名物をお取り寄せしたり

ミールキットには、材料だけでなくレシピも付いているので、今まで作ったことのない料理に挑戦するといった楽しみ方もおすすめです。「有名店の味を自宅で再現する」ことをテーマにしたミールキットも登場しています。また、地方の珍しい名物なども、ミールキットでお取り寄せすれば、調理法や食べ方まで詳しく分かります。

各種制限食のミールキットも

ミールキットには、塩分や糖質、カロリーなど、健康のために控えたい要素に気づかった「制限食」も登場しています。自ら制限内容や栄養バランスを考慮した献立を考え、計画的に食材を用意するのは労力がいりますが、ミールキットであれば、そうした手間をかけずに制限食を取り入れられます。

料理の得意な方にとっては、レパートリーを広げるきっかけになりますし、逆に料理の苦手な方にとっては、手間をかけずに作りたての味を楽しめるのがミールキットのいいところです。おいしいだけでなく、食材や時間の無駄を省けて、健康管理にも役立てられますから、ぜひそれぞれの暮らしに合った活用法を探してみてくださいね。

関連する投稿


健康法|梅仕事とは? 夏の疲労回復準備

健康法|梅仕事とは? 夏の疲労回復準備

旬の梅が出回る5月から6月にかけての間は、梅の実やガラス瓶をスーパーなどで見かける機会が多いものです。この時期は、「梅仕事」を行うことが一種の季節行事とされてきました。夏の疲労回復対策も兼ねて、いちばんおいしい時期の梅を使った自家製の保存食作りにチャレンジしてみましょう。


健康法|自転車で「一石二鳥の運動」を!

健康法|自転車で「一石二鳥の運動」を!

5月は「自転車月間」と国土交通省でも定められ、自転車での健康づくりにより注目が集まるはずです。過ごしやすい爽やかな時期だからこそ、ご近所の移動だけでなく、行動範囲を広げてサイクリングに散歩、ウォーキングを組み合わせる方法をご紹介。自転車によって得られるメリットについても触れています。


健康習慣|寿命を延ばすスポーツ第1位はテニス、その理由とは?

健康習慣|寿命を延ばすスポーツ第1位はテニス、その理由とは?

人生100年時代に向けて寿命の捉え方も変化し、日常を制限なく生活できる期間とされる健康寿命への関心が高まっています。健康的な人生の時間を延ばすには、どんな生活を送るといいのでしょう。近年の研究では、テニスをする人はまったくしない人に対して死亡率が47%少なく、習慣化している人は平均寿命が9.7年も長いことが分かっています。今回は、テニスの習慣化による健康効果や寿命を延ばす理由について解説します。


健康習慣|毎月違う品種が開花する、花の女王「バラ」を愛でる

健康習慣|毎月違う品種が開花する、花の女王「バラ」を愛でる

華やかで愛情を表現する花の代表格といえる「バラ」。バラは5~6月に咲くのが一般的ですが、品種によっては1年を通して楽しめるのも特徴です。今回は、バラが咲く時期やバラの花言葉、さまざまな健康効果も期待できるバラ茶やバラの香りについてご紹介します。


健康習慣|使い捨てカイロで風邪予防・冷え対策

健康習慣|使い捨てカイロで風邪予防・冷え対策

寒い季節に出番の多い使い捨てカイロですが、屋外で使うだけになっていませんか?カイロは風邪のひきはじめや、手足・おなか・全身の冷え緩和と幅広く使えます。最近は機能もアップしていますので、さまざまなシーンで役立ちます。体調のくずれ、冷え、疲れ、だるさなどに、カイロを使ってからだを養生することもできます。今回は、貼るタイプのカイロの活用法を中心にご紹介します。


最新の投稿


健康法|梅仕事とは? 夏の疲労回復準備

健康法|梅仕事とは? 夏の疲労回復準備

旬の梅が出回る5月から6月にかけての間は、梅の実やガラス瓶をスーパーなどで見かける機会が多いものです。この時期は、「梅仕事」を行うことが一種の季節行事とされてきました。夏の疲労回復対策も兼ねて、いちばんおいしい時期の梅を使った自家製の保存食作りにチャレンジしてみましょう。


健康メニュー|江戸っ子気分で「初物」を楽しもう!

健康メニュー|江戸っ子気分で「初物」を楽しもう!

季節ごとに初めて取れる「初物」には、農作物や魚類までさまざまな食材が含まれます。初物の代表ともいえる「初鰹」は5月に旬を迎え、これから食べる機会が増えるでしょう。鰹以外にも、日本人が初物の食材を好んで食べるのには、江戸時代の文化にルーツがあります。今回は、そんな初物の由来についてご紹介します。


健康法|自転車で「一石二鳥の運動」を!

健康法|自転車で「一石二鳥の運動」を!

5月は「自転車月間」と国土交通省でも定められ、自転車での健康づくりにより注目が集まるはずです。過ごしやすい爽やかな時期だからこそ、ご近所の移動だけでなく、行動範囲を広げてサイクリングに散歩、ウォーキングを組み合わせる方法をご紹介。自転車によって得られるメリットについても触れています。


健康習慣|寿命を延ばすスポーツ第1位はテニス、その理由とは?

健康習慣|寿命を延ばすスポーツ第1位はテニス、その理由とは?

人生100年時代に向けて寿命の捉え方も変化し、日常を制限なく生活できる期間とされる健康寿命への関心が高まっています。健康的な人生の時間を延ばすには、どんな生活を送るといいのでしょう。近年の研究では、テニスをする人はまったくしない人に対して死亡率が47%少なく、習慣化している人は平均寿命が9.7年も長いことが分かっています。今回は、テニスの習慣化による健康効果や寿命を延ばす理由について解説します。


健康メニュー|朝食をちょっとした工夫でヘルシーに

健康メニュー|朝食をちょっとした工夫でヘルシーに

朝食は、1日のスタートを切るための大事な栄養源です。できるだけ栄養バランスのとれたヘルシーメニューを摂りたいものですが、毎朝続けるのはなかなか難しいと感じている方は多いのではないでしょうか。今回は、少しの工夫で朝食をヘルシーにするコツをご紹介します。